つみたてNISAの始め方を初心者にもわかりやすく説明します

つみログ

証券会社を比較するポイント

IFAが利用できるネット証券は?

2017.10.01 jazz335

IFAとは、Independent Financial Adviserの略で独立系ファイナンシャルアドバイザーのことです。 日本では、個人投資家が資産運用について気軽に相談できる場所がまだまだ少ないのが現状です。 かとい…

未分類

将来への不安があるからお金に働いてもらう

2017.09.28 jazz335

老後の生活資金や子供の教育費、もし病気になったら、という将来へのお金の不安はつきることがありません。 ばくぜんとした不安はあるけど、どうしたらいいかわからない。 そもそも毎日の生活に忙しくて、考える時間もないという方も多…

未分類

10月4日は投資の日。全国各地でセミナー、講演会等のイベントが開催されます。

2017.09.25 jazz335

こんにちは、jazz335です。 10月4日は投資(とうし)の日です。「証券知識普及プロジェクト」活動の一環として、より多くの方に証券投資に興味や関心をもってもらうことを目的として定められました。10月から11月にかけて…

未分類

証券口座開設簡単に-2017年9月22日の日経新聞より

2017.09.22 jazz335

こんにちは、jazz335です! 今朝の日経新聞朝刊に、ネット証券大手のカブドットコム証券がスマホを活用して口座開設の手続きを簡素化する、との記事が載っていました。 NFCでマイナンバーを読み取ることで書類の郵送手続きを…

未分類

つみたてNISAフェスティバル2017は金融庁の本気度が伝わるイベントでした

2017.09.11 jazz335

2017/10/21追記: 金融庁のホームページに「つみたてNISA早わかりガイドブック」のページが追加されました。 http://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/tsumitate/g…

未分類

つみたてNISAフェスティバル2017が9/10虎ノ門で開催されます

2017.09.06 jazz335

金融庁のホームページで「つみたてNISAフェスティバル2017」が下記の要領で開催される旨発表がありましたのでご連絡します。 2017/9/6追記: 金融庁より当日のタイムスケジュールの案内がありました。 2017/8/…

投資信託とは?

初心者にもわかりやすいインデックスファンド

2017.09.04 jazz335

初心者の方が「投資は怖い」という不安を感じる理由は、大きな損を抱えるのではないか、仕組みが複雑でわかりにくい、という点ではないでしょうか。 つみたてNISAでは初心者向けの商品が数多くラインナップされる見込みです。中でも…

未分類

つみたてNISA対象投信120本に-2017年8月31日の日経新聞より

2017.08.31 jazz335

今朝の日経新聞金融経済欄に、つみたてNISAの対象となる投資信託が当初予定していた50本から120本に大幅に増えるという記事が載っていました。 金融庁は販売手数料無料、信託報酬が年率1.5%以下などの厳しい条件を出してい…

投資信託とは?

資産設計はポートフォリオで考える 投資信託35の法則 カン・チュンド (著)

2017.08.26 jazz335

投資信託にはインデックスファンド、アセットアロケーション、ポートフォリオといった専門用語が出てきます。初心者にはハードルが高く感じる言葉ですよね。 「資産設計はポートフォリオで考える 投資信託35の法則」では、とある会社…

証券会社を比較するポイント

ポイントが貯まるマネックス証券で口座を開設する

2017.08.15 jazz335

ネット証券大手の中でも取引手数料が安いマネックス証券ですが、他社に比べてスマホツールが使いやすいのも大きな特徴です。また、投資信託の保有でマネックスポイントがたまるので、保有残高が増えた分メリットがでます。なお、2018…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >

カテゴリー

  • つみたてNISAの活用法
  • 証券会社を比較するポイント
  • バランスファンドの選び方
  • 投資信託とは?
  • つみたてNISA対象商品
  • 個別株取引について
  • 未分類

管理人からのごあいさつ


こんにちは!jazz335です。1960年代生まれで、ラーメンとロックをこよなく愛しています。きたるべき老後に備えて、つみたてNISAを活用した資産形成に役立つ情報をお届けします。

©Copyright2025 つみログ.All Rights Reserved.